上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- スポンサー広告
-
-
またまた久しぶりの更新です(^^;;
いつも見に来てくれる方、ありがとですm(_ _)m
マメな更新でなくて、ゴメンなさい。
こんな感じなので、気長にお付き合いくださいませ♬
さて、先日、marmiysさんでプチイベントに出店させて頂きました。
出品した作品をUPしますね。
もうお嫁に行ってしまいましたが、とてもお気に入りの革バッグでした。
まだ、写真撮った作品があるので、また後日紹介しますね♬
スポンサーサイト
テーマ:ハンドメイドの作品たち - ジャンル:趣味・実用
- 革小物
-
| trackback:0
-
| comment:4
marmiys2周年雑貨イベント♪
日時 11/19(土) 10:00~17:00
場所 刈谷市場割町2-3-7
(旧 はなトラカフェ Hairアイム)
JR東刈谷駅より南へ。。。。
信号4つ過ぎた右側。サークルK裏。
白い3F建て建物の1Fmarmiysさんの2周年イベントが開催されます。
私はブース出店の予定でしたが、長男の音楽祭で
泣く泣く
委託での出品です。。
なので、新作を色々考えています♪
考えながら作る作業・・・・
すごく楽しいです。(失敗もまた楽しい!)
今日出来たての新作。

まずは試作1号。
ネックレス型のキーケース。
しかし・・・・
キーの出し入れが少し大変でした。。
キーとケースの大きさがピッタリすぎ・・・・

すぐさま、大きめにして作り直し。

背景が違いますが、違いは分かります・・・よね!??
一回り大きくして、出し入れしやすくしました♪
本当は、ネックレスみたくお花や色々飾ってみようかと思ったけど、
これはこれでシンプルでいこうかと。。。
画像のはサンプルなので、自分で使いますが、
色々な革でもう少し作って、marmiysさんのイベントに出品しますね♪
・・・・で、ネットで色々調べていたら、こんな形のキーケースを
「キークロシェット」と言うらしいです。はい。^^*
他にも、新作のバッグや秋冬のお洋服を作る予定です。
なかなかまとまった時間が取れない日々なので、
(実は仕事を始めてしまいました・・・とさりげなくカミングアウト?)
新作が出来たら、UPしていきますね。
テーマ:ハンドメイドの作品たち - ジャンル:趣味・実用
- 革小物
-
| trackback:0
-
| comment:0
今日も革もの作りました♪
楽しいぃ~~ですっ!
今日こそ画像をUPします!
出来たてホヤホヤ。。。

底が丸いバッグ。
もちろん全て手縫いです。
形がちょっとイビツっぽいけど、そこがまた可愛いぃ~~♪(自画自賛、すみません・・・)
長財布が入る長さがいいかな・・・と作ったら
細長~~~く・・・。。

でもでも私には可愛い子です。
途中の白いステッチがポイントです。
この形、というか紐の部分で長さが調節できます。
思いつきで作ってみたけど、可愛いかな~。。♪
厚みのある柔らかくてしっかりした革です。
今まで作ったのも、近々少しずつUPしますね~~。
にほんブログ村
テーマ:ハンドメイドの作品たち - ジャンル:趣味・実用
- 革小物
-
| trackback:0
-
| comment:0
もうすぐ春かしら・・・・と思っていたら
また寒いですね。。
日々寒くなってるような・・・・・??
ラズベリーのイベントも終わって、そろそろ春物を・・・・
花柄のワンピースでも作ろうかな・・・と思ってはいるものの、
なかなか作れてませんが。。。

ここ2、3日ハマっているもの。
革の手縫い。
(今までは、ミシンで作ってはいましたが。)
ずっとずーーーっとやりたくて革用の道具は全部揃えていました。
手縫いが面白くて、楽しくて♪
試作で色々なのを、もう3、4個ほど作っているのですが、
その中でもお気に入りを。。。♪

ネックレスのトップです。
カバン。
アンティーク(本物)のイニシャルタグをポイントに。
レースをつけようか迷ってましたが、このままでいこうかな、と。
タグ紐をつけて出来上がり♪
蓋も開きます。500円玉が2個くらい入るかな。
あ、ちなみに下に敷いたのは、この間のラズベリーで買った
rysmさんの8重ガーゼハンカチ。
これで2枚目の購入。
使えば使うほどふわふわで気持ちいいです。
ハンカチの中で一番のお気に入り♪
と、話は逸れましたが、春から手縫いの革小物を
作品として売り出そうと思っています。
型紙はもちろん自作!
私の好きを形にしています。
調子に乗ったときには、簡単な(←ここ重要!)リクエストならお受けできるように
頑張ります!
手縫い、本当に楽しいです♪
テーマ:ハンドメイドの作品たち - ジャンル:趣味・実用
- 革小物
-
| trackback:0
-
| comment:2